▶▶当院のコロナ対策

埼玉県DRT「味の素セミナー」に参加してまいりました

DRTをさらに追及するために、埼玉県の桶川というところまで勉強に行きました。

7月14日~15日、引地先生が主催する勉強会です。
DRTマスターインストラクターのセミナーでご一緒させていただいたご縁から、お誘いいただきました。
DRTがあってのこちらのセミナーとなりますので、すべてがとっても勉強になりました。

もしも
興味がございましたら、どうぞご覧になってください。

この記事を読んで欲しい方

DRTを学んで、さらに追及したいと思っている方

埼玉県へDRT追及の旅

いざ東京へ!僕の頭にはあの歌が!

「うすっぺらな、ボストンバック!北へ北へ向かった〜」
「あ~あ~しあわせのとんぼよどこへ~お前はどこへ飛んでいく」

いざ東京を目指し新幹線に乗りこみました。
DRTを習い始めたことによって、東京に行く機会もたくさん増えました。

恥ずかしながら、それまでのサラリーマン生活でも新幹線もあまり乗ったことが無い状態でしたので、とても新鮮でしたが、もう、かなり慣れっこになっております。
ありがたい限りです。
そんなこんなで頭の中では長渕剛さんの「とんぼ」がぐるぐる回っておりました。

初の埼玉上陸!埼玉といえば「浦和レッズ」というイメージ

埼玉といえば、僕の中では浦和レッズです。
残念ながら、今回は浦和レッズを見る機会はありませんでしたが、一度見てみたいな~と思っております。

今回、初上陸した場所は「桶川おけがわ」というところでした。
この桶川では、ちょうど、この時期お祭りが開催されておりました。
ゆるきゃらには「おけちゃん」というキャラがいるそうです。

駅前にはすごく大きな図書館がありました。
特に有名なのが「べに花」だそうです。
べに花のカステラをいただきました。
とってもおいしかったです。
ありがとうございました。

参考:桶川市の紹介ホームページより

7月15日、16日は桶川祇園まつりが開催されておりました。
交通規制がされるくらい、町をあげてのお祭りでした。
活気があってよかったです。

まずはDRT、そして味の素

埼玉県桶川市のカイロオフィスヒキチさんが会場です。
講師の引地先生とはDRTマスターインストラクターでご一緒させていただいたことがございます。
そして、その時からご縁のある仲間が終結し、セミナーが開催されました。
中西先生、平川先生、圖師先生と濱岡先生と私が参加メンバーです。

もともとよく存じている先生方なので、なんでも聞ける環境で本当によかったです。
ベテランの先生の問診、検査、施術を目の前で見ることができるように、引地先生は実際に患者さんを数名呼んでくださいました。
とっても勉強になりました。
DRTに関しても、いろいろなことが勉強になりました。
そして、その後、味の素テクニックを教えていただきました。

引地先生は、前提として、DRTの施術がうまくいっていないと、その効果が出にくいということをおっしゃられていました。

料理でいいますと、メインのおいしい料理があってこその味の素であって、メインの料理をまずは美味しく作れるようにするのが大切なんだと教わりました。ということで、まずはDRTの精度をもっと上げていきます。

懇親会の昭和カラオケ大会は早朝まで続く

1日目終了後

駅前の居酒屋さんで懇親会が始まりました。
あっという間に数時間が過ぎました。

その後、昭和カラオケ愛好会のカラオケ大会が開催されました。
結局、朝の4時まで歌っておりました。
当然、いつも寝ている時間なので半分寝ておりました。
皆さん、本当にパワフルでお元気だったので、そちらに驚きました。
最後は力尽きた感がありました。
めっちゃ楽しかったです。
学生の時、以来でしょうか?こんなに朝まで騒いだのは!

頭スッキリ!

2日目

引地先生にフル施術をしていただきました。
私のDRTに関しても、いろんなアドバイスをいただきました。
本当に勉強になった2日間でした。

貴重なことをいろいろ教えてくださいました引地先生。
本当にありがとうございました。
心より感謝いたします。
ご一緒してくださいました先生方、本当にありがとうございました。
ご協力いただきました引地先生の大切な患者様、ありがとうございました。
そして、最後にDRTをこの世に創始して、私たちに教えてくださった上原 宏先生に多大なる感謝をいたします。

DRTがご縁でこのような勉強会に参加させていただきましたこと、本当にありがたく思います。心より感謝いたします。

今回学んだことを、しっかりと自分の中に落とし込み、修練を重ね、患者様のお役に立てますように習得してまいります。

最後までご覧いただきまして本当にありがとうございました。心より感謝いたします。

自律神経を整えて心身共に健康になる話

メルマガの主な内容は、自律神経の乱れから起こる症状を自分で簡単に解決する方法です。
頭痛、めまい、起立性調節障害、息苦しい、不安、パニック障害、自律神経失調症、うつ病などでお悩みの方は、特に必見です。
お読みいただくとストレスの解消法、対処法、体操などを知ることができ、お悩みを解決するヒントとなります。
是非とも、この機会に、登録してみてください。

週に1通程度のペースで配信する予定です。当メルマガは完全無料でございます。

当メルマガでは、ご登録いただいた個人情報は、ご本人の承諾がない限り、第三者に開示、提供を一切行いません。管理は責任をもって行っております。安心して、ご登録してください。

当院で”良くなる”3つの理由

①整体を受けていただけますと、血流が上がります

脳の管理能力が正常になります。
脳が正常に働くには「酸素」「栄養分」と「正しい刺激」が必要です。血流が上がりますと「酸素」「栄養分」が供給されやすくなります。
正しい刺激」は背骨を調整することで、脳へ届けられます。
脳の管理能力が正常になりますと、神経伝達がスムーズになりますので、自律神経の乱れも整いやすいのです。

②リラックスできます

整体を受けられますと睡眠の質が上がったり、ストレスが和らぎます。
ストレスを受け続けますと副腎皮質からのストレス対抗ホルモンの分泌が低下してしまいます。
当院の施術は副交感神経を優位に働かせる施術です。
メンタル面からストレスを解消するワークをしたり心理セラピーも専門的に学んでおりますので安心してください。
身体全体と心も整体で整えることで副腎皮質の機能を回復させることができるのです。

③徹底した生活習慣の指導で良い状態を維持

一度、整体を受けたら身体の調子がずっと良いということは、なかなか難しいです。
ですので、生活習慣、とくに睡眠、姿勢、食事、運動などに注目し、しっかりとお伺いして修正させていただきます。
セルフケアがとても大切です。
このセルフケアがきちんとできましたら「疲れても寝たら治っている」という健康な状態を維持することができるのです。

全身調整整体
スポンサーリンク

はじめまして、おおくま整骨院、院長の
大熊 達也と申します。

この度は当院のホームページをご覧いただきまして本当にありがとうございます。ご縁に感謝いたします。

私はあなたのお役に立てますように全力でサポートし最善を尽くします。

完全予約制、駐車場もあり、駅からも近いです。お子様連れでも大丈夫です。どうぞ安心してご来院ください。ご来院を心よりお待ちしております。

  • 柔道整復師
  • DRTマスターインストラクター
  • 自律心体療法会員
  • KOBA式体幹バランスBライセンス
  • JCCAキッズスペシャリスト
  • JCCAひめトレインストラクター
  • JCCAベーシックインストラクター
  • セロトニンDoJo
  • 初級心理カウンセラー
  • 動体療法 基礎応用終了
  • さとう式リンパケア上級
  • 日本推拿研究会中級

シェアしてください
大熊 達也をフォローする
スポンサーリンク
東大阪で自律神経の整体なら【おおくま整骨院】|若江岩田駅歩3分
タイトルとURLをコピーしました