▶▶当院のコロナ対策

セミナー・勉強会情報 in 東大阪市

東大阪市で初めてDRTという手技のマスターインストラクターになりました。
セミナー開催回数は50回を越えております。現在DRTセミナーは開催しておりません。

開催予定のセミナーについて

当院は自律神経専門整体ですので、「自律神経専門で開業したい」または、これから「自律神経専門」でやっていきたいという方へ向けてセミナーを開催しております。

興味のある方は、ご連絡ください。
私が今まで学んできた専門的な分野で、わかりやすく、比較的すぐに身に着けられる部分をお伝えいたします。

14:00~18:00の4時間です。日程については個別に調整いたします。

内容
  • 自律神経について
  • 迷走神経について
  • 自律神経の検査と施術
  • ストレスとストレス耐性について
  • うつ病の対応
  • パニック障害の対応
  • 不眠症の対応
  • めまいの対応

↓↓↓こちらに、お問い合わせください。

今まで当院で開催させていただいたセミナー

当院のセミナー・勉強会
  • 自律神経専門セミナー
  • DRTセミナー(両手で背中を揺らす手技)
  • 自律神経の勉強会(一般の方向け)
  • 子供さん向け体幹トレーニング
  • 発達凸凹のお子さん向け体幹トレーニング
  • 産後ママさん向けひめトレでクビレを作る
  • オンラインカウンセリング
  • オンライン自律神経勉強会
  • 母の日整体 〜お母さんへ整体のプレゼント〜

私も学び続けております

友栄会(大阪府柏原市)

DRTで一番最初に立ちあげた勉強会です。

大阪府柏原市のスーパーレイティブ黒川先生が旗揚げされた全国で初めてのDRT勉強会グループ「友栄会」に定期的に参加させていただいております。
皆さん本当に勉強熱心で、とても良い刺激をいただいております。
尊敬できる仲間とご縁をいただけましたことに感謝しております。
私にとって一生の仲間ができたことを幸せに思います。

東北DRT勉強会(宮城県)

東北DRT勉強会に参加させていただきました。オーソライズドの先生が多数所属する勉強会です。
とっても良くしていただいて、東北の方のお人柄に感銘を受けました。
末永く一緒に勉強していきたいと考えております。特にリーダーの藤嶋先生と開催場所の提供してくださった遠藤先生には、東北上陸始めての私をいろんな所に連れていってくださいまして、感謝しております。

DRT東北勉強会

仙台のジョイハート整骨院にて開催されました東北DRT勉強会に参加させていただきました。

DRTどS会(愛知県)

名古屋のDRTドS会に参加させてただきました。
オーソライズド安部先生のご指導を受けております。

愛知県のかえる整体院にて開催されましたドS会に参加させていただきました。

DRT味の素研究会(埼玉県)

埼玉県のスーパーレイティブ引地先生、主催の勉強会に参加させていただきました。

DRT東神戸支部 勉強会(兵庫県)

スーパーレイティブ仲井先生、主催の勉強会に参加させていただきました。

大阪DRT練習会(大阪府茨木市 はるかぜ整骨院にて)

スーパーレイティブの和田先生、主催の勉強会に定期的に参加させていただいております。

DRT大阪勉強会

スーパーレイティブ、オーソライズ、マスターとDRTのベテランが集まる勉強会に定期的に参加させていただいております。

当院で開催したセミナーの様子

DRT勉強会&復習会

2019年12月8日・12月15日

DRT勉強会を開催させていただきました。
8日は5名、15日は4名の先生方にご参加いただきました。

DRTベーシックセミナー

2019年11月23日(日)

ベーシックセミナー開催させていただきました。

DRTアドバンスセミナー

2019年7月7日(日)

四国の先生と大阪の先生3人のベーシックインストラクターの先生方が参加してくださいました。

DRT勉強会&復習会

2019年6月30日(日)

勉強会を開催しました。
香川県から参加してくださいました。ありがとうございます。

DRTベーシックセミナー

2019年6月11日(日)

東大阪市の方が姉妹で、ご参加いただきました。
施術家ではなく、一般の方です。

DRTベーシックセミナー

2019年4月7日(日)

14:00~18:00

3名の方が参加してくださいました。
香川県からも参加いただき本当にあっという間の4時間でした。
熱心に受けていただきましてありがとうございました。
心より感謝いたします。

DRTベーシックセミナー

2019年1月14日(日)

大阪市からご参加いただきました。整体院の先生です。

DRTベーシックセミナー

2018年11月23日

整体院の先生とマッサージ師の先生がご参加いただきました。
大阪と四国からご参加いただきました。

DRTベーシックセミナー

2018年10月8日(月・祝)

13:00~18:00

セミナー終了後も、いろんなお話で盛り上がりました。
やっぱりDRTって本当に楽しいです。素敵なご縁をいっぱいいただけます。
たくさんの気づきと学びを今回もいただきました。
ありがとうございました。

DRT 個別・ベーシックセミナー

2018年9月24日(月・祝)

10:00~12:00 個別セミナー

14:00~18:00 ベーシックセミナー

岡山県と三重県の先生が来てくださいました。遠方よりご参加いただきまして本当にありがとうございます。
ご縁に感謝いたします。

DRTベーシックセミナー

2018年8月19日(日)

14:00~18:00

4名の先生がお越しくださいました。
とても熱心に受講してくださいまして、あっとい間の楽しい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございます。心より感謝いたします。

DRT勉強会&復習会

2018年8月5日(日)

14:00~18:00

5名の先生がお越しになってくださいました。
今回は「哲学」を再確認するというテーマでさせていただきました。
最新動画でのパワーリコイルの練習を中心に確認していきました。

DRT勉強会&復習会

2018年6月3日(日)

午後2:00~午後6:00

かなりの晴天の中6名の先生がお越しくださいまして熱気ムンムンで楽しくさせていただきました。
今回はアップデートした点などを中心に確認に力をいれました。

DRTベーシックセミナー

2018年5月20日(日)

晴天の中、遠方よりお越しくださいまして本当にありがとうございます。
今回のテーマはティッシュプルです。
というのも私の勉強会は、まず受講される先生の現在のお悩みや本日、一番学びたいことをお聞きいたします。
今回の一番は「ティッシュプル」でした。ですので毎回テーマは変わることもございます。
また新たな学びと気づきがございました。

DRTベーシックセミナー

2018年4月22日(日)

13:00~18:00(オーバーしちゃいました。)

メンバーに恵まれて、早速、開始です。
まずは日頃の疑問点やDRTをお使いいただいての質問などを聴いてまいります。

タイムリーな問題点を知ることができ、また僕も頭の整理、自分が悩んできたことへの具体的な言語化ができるかの試練となります。
そして今回の新しいテクニックまた、アップデートされた内容などを再確認しながら進めてまいります。

アドバンスは久しぶりの開催となります。とても内容盛りだくさんの内容でした。
たくさん質問もいただきまして本当にありがたいです。
一生懸命、取り組んでいただき私も一生懸命お伝えさせていただきました。

特に三大指標の徹底とリコイルのその方の問題点をベーシックの時よりも、さらに詳しく細かくチェックさせていただきました。

私自身、新たな気づきをたくさん学ばせていただきました。
嬉しいご感想もいただきました。

自律神経を整えて心身共に健康になる話

メルマガの主な内容は、自律神経の乱れから起こる症状を自分で簡単に解決する方法です。
頭痛、めまい、起立性調節障害、息苦しい、不安、パニック障害、自律神経失調症、うつ病などでお悩みの方は、特に必見です。
お読みいただくとストレスの解消法、対処法、体操などを知ることができ、お悩みを解決するヒントとなります。
是非とも、この機会に、登録してみてください。

週に1通程度のペースで配信する予定です。当メルマガは完全無料でございます。

当メルマガでは、ご登録いただいた個人情報は、ご本人の承諾がない限り、第三者に開示、提供を一切行いません。管理は責任をもって行っております。安心して、ご登録してください。

当院で”良くなる”3つの理由

①整体を受けていただけますと、血流が上がります

脳の管理能力が正常になります。
脳が正常に働くには「酸素」「栄養分」と「正しい刺激」が必要です。血流が上がりますと「酸素」「栄養分」が供給されやすくなります。
正しい刺激」は背骨を調整することで、脳へ届けられます。
脳の管理能力が正常になりますと、神経伝達がスムーズになりますので、自律神経の乱れも整いやすいのです。

②リラックスできます

整体を受けられますと睡眠の質が上がったり、ストレスが和らぎます。
ストレスを受け続けますと副腎皮質からのストレス対抗ホルモンの分泌が低下してしまいます。
当院の施術は副交感神経を優位に働かせる施術です。
メンタル面からストレスを解消するワークをしたり心理セラピーも専門的に学んでおりますので安心してください。
身体全体と心も整体で整えることで副腎皮質の機能を回復させることができるのです。

③徹底した生活習慣の指導で良い状態を維持

一度、整体を受けたら身体の調子がずっと良いということは、なかなか難しいです。
ですので、生活習慣、とくに睡眠、姿勢、食事、運動などに注目し、しっかりとお伺いして修正させていただきます。
セルフケアがとても大切です。
このセルフケアがきちんとできましたら「疲れても寝たら治っている」という健康な状態を維持することができるのです。

お知らせ全身調整整体女性の悩み産後骨盤矯正自律神経失調症自律神経整体院長のマイブームO脚矯正
スポンサーリンク

はじめまして、おおくま整骨院、院長の
大熊 達也と申します。

この度は当院のホームページをご覧いただきまして本当にありがとうございます。ご縁に感謝いたします。

私はあなたのお役に立てますように全力でサポートし最善を尽くします。

完全予約制、駐車場もあり、駅からも近いです。お子様連れでも大丈夫です。どうぞ安心してご来院ください。ご来院を心よりお待ちしております。

  • 柔道整復師
  • DRTマスターインストラクター
  • 自律心体療法会員
  • KOBA式体幹バランスBライセンス
  • JCCAキッズスペシャリスト
  • JCCAひめトレインストラクター
  • JCCAベーシックインストラクター
  • セロトニンDoJo
  • 初級心理カウンセラー
  • 動体療法 基礎応用終了
  • さとう式リンパケア上級
  • 日本推拿研究会中級

シェアしてください
大熊 達也をフォローする
スポンサーリンク
東大阪で自律神経の整体なら【おおくま整骨院】|若江岩田駅歩3分
タイトルとURLをコピーしました