初回限定割引キャンペーン
LINEに登録いただき、LINEでご予約・お問合わせをいただいた方に初回のみ割引があります。
ご紹介の方も初回特別割引が適用されます。全身調整のコースの割引となります。
自律神経症状で重症な方は、こちらのキャンペーンがオススメです。
タップしていただくとLINEに繋がります
このような症状でお悩みではないですか?
画像をタップしていただきますと詳しい症状のページがご覧になれます。
当院の3つの特徴
全身調整はこちらをご覧ください
自律神経整体はこちらをご覧ください
生活習慣フォローはこちらをご覧ください
初回の流れ
お喜びの声
パニック障害で電車に乗れなかった方
メディアに掲載されました
テレビで放送されました
雑誌に掲載されました
書籍に掲載されました
大手口コミサイトで口コミをたくさんいただいております
↓↓↓クリックしてください!
お客様の声
頭痛、首ヘルニア、不眠、腰痛で辛かったのがラクになりました
頸椎ヘルニアの方
首にヘルニアがあり痛くて、肩こりもひどくて、夜寝る時も首が張った状態で、ぐっすり寝れなくて、疲れやすい状態がずっと続いていました。
続きを読む
仕事柄(介護職)、腰に負担がかかる為、痛みと痺れがあり、全体をみてもらいたくて来院しました。
首から肩にかけて引っ張られた感じで常に重い石が乗っかている感じで頭痛もしていたので自分で揉んだり、子供たちに揉んでもらっても、全然症状が良くならなくて、安眠できなかったです。
先生に施術していただいて、びっくりするくらい、すぐに楽になり、体の痛みが取れていきました。
痛いところは、もちろんのこと、痛いと思っていた所と違う場所が原因だったりと色々と話をしていただきながら、施術をしていただき、その日にすぐに結果が出て、体をスッキリした状態で帰ることができて本当によかったです。
8年前に自分自身が首のヘルニアになり、整形外科にて牽引をしていましたが、一向に回復できずに半ば諦めかけていた所に、最後の駆け込み寺として、おおくま先生に助けていただきました。
先生の施術は、すごく丁寧で素人でも分かりやすく説明をしてくださいますし、いつも施術前の悪い状態から施術後の良くなった状態を比べさせてくれるので、自分でも実感する事が出来るので、とても嬉しいです。
これからも、ずっと、おおくま先生に診ていただこうと思っていますので、どうぞ、よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。東大阪市の整体ならおおくま整骨院をおすすめします。
五十肩の激痛で上がらない肩がラクになりました
50代・Yさん・東大阪市
五十肩の痛みが辛かったです。最初はどうなることかと悩みました。
同じ職場の方から紹介していただき、本当に短期間でよくなってきました。
続きを読む
背中を揺らす施術は気持ちいいので、その時は、肩の痛みを忘れるくらいでした。
最近は肩の痛みもマシになりました。
これで仕事にも行けます。東大阪市の整体ならおおくま整骨院をおすすめします。
ありがとうございました。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
足の激痛で歩行困難が一日でラクに!心も軽くなりました
30代・Iさん・東大阪市
突然、足が痛くなり歩けなくなりました。足は熱くて、腫れている感じでした。
原因が不明で、とても不安になりました。
足が地面に着くと激痛だったので、歩けなかったです。
続きを読む
「このまま歩けなかったらどうしよう?仕事に行けない」と不安になりました。
先生に施術してもらって、なんと次の日の夕方には、全然痛くなくなりました。ビックリしました。
心も軽くなり、本当に来てよかったです。東大阪市の整体ならおおくま整骨院をおすすめします。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
首肩肘の痛みと腰痛!丁寧に説明してもらえるので安心!
30代・Aさん・東大阪市
首のこり、肩コリ、頭痛、腰痛がありました。
痛みがあるので仕事などに集中できないほど困っていました。
続きを読む
施術を受けて根本的な改善となり、自分でできる対策を教えてもらえるので日常生活で気をつけることがわかって、とても体が楽になりました。
施術をしてもらいながら、説明を受けられて、とてもわかりやすく、意識することで治りもよくなるような気がします。
わからない事や疑問など聞いたら、丁寧に説明してもらえるので安心です。東大阪市の整体ならおおくま整骨院をおすすめします。
↓↓↓
副鼻腔炎、左肩の痛み、外反母趾の痛みがラクになりました
20代・Iさん・兵庫県
左肩が上がりにくい、首と肩が痛い、ふくらはぎが筋肉痛、むくみがある、副鼻腔炎、外反母趾といろいろと症状があり、とても辛かったです。
続きを読む
全身をみてもらえるので、とても助かります。
その場で効果を実感できるので、とても嬉しいです。
今後とも宜しくお願いします。東大阪市の整体ならおおくま先生をおすすめします。詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
肩こり、首こり、膝の痛みがラクになりました
70代・楢崎 元子さん・70代
肩こりが辛く、最近は膝が痛いです。歩くのも困難でした。
肩から背中のコリはいつも感じます。
続きを読む
DRTを施術して頂くようになってから、全身が軽くなりました。東大阪市の整体ならおおくま整骨院をおすすめします。
↓↓↓
肘の痛み、ぎっくり腰と坐骨神経痛がラクになりました
40代・Yさん・東大阪市
肘が痛くて、さらに急なギックリ腰になりました。
坐骨神経痛も出てきました。
特に後ろに反る時の腰が辛かったです。
それと腕を上に上げると肘に痛みが走ります。
続きを読む
もう、とても辛かったです。
数回、施術をしてただきますと痛みは、かなり和らいできました。
仕事で両手は、よく使うので、教えていただいたストレッチをしながら頑張りたいと思います。東大阪市の整体ならおおくま整骨院をおすすめします。
↓↓↓
CRPSと言われ、足の痛みで歩行困難!家の中では歩けるようになりました
20代・Sさん・東大阪市
足首骨折後、CRPS複合性局所痛み症候群と診断されました。
骨折は治っているのに骨が萎縮し痛みと腫れが続き、松葉杖を使わないと歩けませんでした。
続きを読む
安静にしていてもズキズキ、少し触れただけでもヒリヒリした痛みがありました。
10万人に5人が発症という珍しい病気で、しかも確立された治療法はないとのことで不安で仕方ありませんでした。
他の病院や治療院では滅多にない食事の指導やメンタルコントロール、日常生活での注意点など毎回たくさんの事を教えてくださいました。
まだ外出には松葉杖が必要ですが、家の中では松葉杖なしで歩行することも増えました。
教わったことを続けて松葉杖を手放せるように頑張ります。東大阪市の整体ならおおくま整骨院をおすすめします。
↓↓↓
産後骨盤矯正で「むくみ」も姿勢も良くなりました!ダイエットにもなりました
30代・Hさん・東大阪市
産後の骨盤調整、腰痛で来ました。
2人目の子供がいて上のお兄ちゃんが遊んでいて、私の背中に飛び乗ってきて腰痛になりました。
続きを読む
日常でも疲労がすごく溜まっていたので、その疲れもピークだったと思います。
後ろに反るとすごく痛かったです。
施術は全然、痛くありませんし、すごく気持ち良かったです。
腰痛は振動や前かがみの姿勢などで悪化することがあると教えていただいたり、生活習慣のアドバイスも有り難いです。
育児中で手の痛みなども出ることもありますが、先生にみてもらったら、安心できます。
今後とも宜しくお願いします。東大阪市の整体ならおおくま整骨院をおすすめします。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
当院が選ばれる3つの理由
実際にお越しいただいている方から2021年11月アンケートを実施しました。111名の方のデータによるものです。上位3つのポイントをご紹介いたします。
当院にお越しいただくのを決めたきっかけはなんですか?
当院の施術は根本からの改善を目指します
当院の考え方
- 身体の生理的な機能と構造はお互いに関係していると考えている
- 身体は全体的な一つのユニットであり心の問題も全体的に影響すると考えている
- 血液や体液の流れの循環が重要だと考えている
- 人には自然治癒力があって、それを最大限に活かすことが大切だと考えている
推薦者の声
中島 性基 先生
オステオパシーゆうき施術院
くわしくはこちら
「私は20年近く所属学会のセミナー講師、専門学校の講師をしておりますが、大熊先生ほど研究熱心で学術知識に優れた先生に出会ったことがありません。
特にクライアント目線に立ったセルフケア指導には、私もいつも学ばせていただいており心から尊敬しております。
そして大熊先生は、メインとされてるDRT(ダブルハンドリコイルテクニック)でも関西屈指のマスターでらっしゃいます。
もし私が東大阪に住んでいたとして、家族でメンテナンスをお願いするとしたら間違いなく大熊先生の院に通院します。
「おおくま整骨院」を自信を持っておすすめさせていただきます。」
・日本オステオパシー連合認定MRO(J)
・日本オステオパシー学会講師、理事
・ジャパンカレッジオブオステオパシー講師
・SCS(ストレイン・カウンターストレイン)アカデミージャパン代表
・日本DRT協会認定マスターインストラクター
・ゆうき施術院 院長
福田 信秀 先生
躰整復院 りほいみ
くわしくはこちら
大熊先生は、はつらつとしてお若く見えますが、大阪の有名整形外科でリハビリスタッフとして勤務され、付属の整骨院で院長を務められるなど、数々の臨床経験をお持ちで、また、様々な医療・スポーツ・整体・自律神経系のセミナーにも積極的に参加され多くの認定を受け、圧倒的な技術と豊富な治療経験を有されている先生です。
人柄は誠実で情熱的で親しみやすく、気さくで、いつも笑顔を絶やさず、何事にも全力で取り組む数少ない本物の治療家です。
体の不調や自律神経的な不安なことでお困りでしたら、必ずや力になって下さいますので、ぜひご相談なさって下さい。
・奈良県吉野郡・躰整復院りほいみ 院長
・DRTセミナーin奈良 代表
アクセス
当院までの道順など詳しくはこちらを御覧ください。
若江岩田駅から徒歩3分
駐車場・駐輪場
院内の雰囲気
さらにこちらで院内を詳しく紹介しております。
よくいただくご質問
Q.クレジットカードは使えますか 申し訳ございません。現金のみとなります。 キャッシュレスでは「pay pay」が使用可能でございます。
|
Q.健康保険は使用できますか 保険が適用となるのは、原因のハッキリしている急性の外傷(ケガ)のみです。 骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲の5つのみです。 そして骨折・脱臼に関してはお医者様の同意が必要となります。 リウマチや脳梗塞の後遺症、スポーツの単なる疲労や筋肉痛、肩こり、原因がわからない腰痛などは健康保険は使えません。 仕事でのお怪我に関しては「労働災害保険」となりますので健康保険は使えません。
|
Q.整体と整骨院、カイロプラクティックの違いは何ですか 簡単に申しますと、整骨院(接骨院)は柔道整復師という国家資格に合格し、急性の外傷を扱う専門家です。 原因がはっきりとしている急性の外傷の場合は健康保険が使えます。 整体院やカイロプラクティック院は国家資格を所有しなくても開業ができます。
|
Q.着替えはできますか お着替えは化粧室でやっていただいております。 できるだけスカートでのご来院はお控えください。 短パンなどの着替えも無料で用意しております。
|
Q.新型コロナウイルスの感染が心配です。大丈夫でしょうか はい。当院では出来うる限りの対策をしております。 マスク着用。予約枠に余裕を持たせて密集を回避します。 術者の健康チェックを毎朝しております。(体温測定) 換気をこまめにしております。 手指消毒、ベッドやドアノブなどの消毒の徹底。 空気清浄機、加湿器を常時運転しております。 詳しくは こちらをご覧ください。 |
Q.どのくらいでよくなりますか その方の症状や今までの不調があった期間にもよりますし、その方の体力にも大きく左右されますので一概にはいえません。 いくら良い施術ができたとしても、アドバイスさせていただいた姿勢が守れない、生活習慣が乱れているということですと、なかなか良い状態を維持することは難しいです。 私は、できるだけ短期間で根本的に良くなっていただきたい!そんな想いで施術させていただいております。 そのために毎回、検査をさせていただき「このくらいの通院ペースで来てください」とアドバイスをさせていただきます。 たった数回でも良くなられる方もいらっしゃいます。 しかし、長年の歴史のある、また生活習慣が乱れてしまって姿勢も悪い癖がついておられる場合は当然治りにくい場合がございます。 特に最初の4回〜8回くらいは週に2回、間を開けずに続けて来院していただくことをおすすめいたします。 その後、症状にもよりますが、1週間に1回、来院されると調子が安定される方が多いです。(きっちりと毎回、同じ検査をして、その変化を確認いたしますので、良くなっていただいているのがわかります。)
|
Q.施術を受けた後、注意することはありますか ゆっくり、休んでください。 水分をとっていただき、できるだけトイレにも行ってください。 そして、よく眠っていただけると効率よくお体が回復へと向かいます。 食べ過ぎとお酒はお控えください。 お風呂も長湯と熱めのお湯はお控えください。 こちらに生活習慣の注意点をさらに詳しくお伝えしております。 |
さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
院長からごあいさつ
私がこのお仕事をさせていただくことになったキッカケ
私のおばあちゃんは、自転車に乗っていて、車とぶつかるという事故にあいました。
「大腿骨頸部骨折」(太ももの骨の付け根を骨折)という診断です。
当初は手術をしても、歩くのが難しく、寝た切りになる可能性もありました。
ところが医師の手術、リハビリの先生の施術と本人の頑張りで、また好きな旅行に行けるようになりました。
このころから、人に喜ばれるような「医療に関わる、こんな仕事がしてみたい!」と強く想うようになりました。
もっと読んでみる
素直に妻に話をしたところ「あんたは、そっちの方が向いてるわ!」と二つ返事で応援してくれました。
比較的安定しているサラリーマンから整骨院へ転職です。
「よく許してもらえたな~」「何て肝の据わった人なんや~(笑)」本当に妻には頭が上がりません!(( ´∀` )笑笑)
それから、3年間専門学校に通いながら整形外科や整骨院の見習いをさせてもらい一生懸命、勉強して「柔道整復師」という国家資格を取得しました。
専門学校卒業から現在まで延べ7万人以上を施術させていただいております。
専門学校時代から恩師と呼ばせていただいている先生が数人いらっしゃって今でも大変お世話になっております。
本当にご縁に感謝しております。
現在は妻と息子2人と楽しく過ごしております。
私の夢は、困っている方に少しでもお役に立つことと1人でも多く本物の施術家を育成・輩出することでございます。