
寝違え、首の痛み、ストレートネックでお困りの方へ、当院では原因を把握し、しっかりと対応させていただき、改善をめざします。また予防のための生活習慣で注意していただきたいことなどをお伝えしますので、一緒に解決へ向けて頑張りましょう。
- 原因がわからず、よく寝違えを起こす方
- 枕やベッドが自分に合っていないと思う方
- 寝る前に寝酒をしていて、朝起きたら首が痛い方
- ストレートネックで腕のだるさや頭痛、めまい、吐き気などでお悩みの方
病院でストレートネックと診断され、頭痛や、寝違えを頻繁に起こされる方がいらっしゃいます。
当院では、全身調整でバランスの調整をさせていただきます。
また全身をユニットとして考えておりますので、筋肉、靭帯、腱などもスムーズにリズムよく動き、機能が向上され自然治癒力が最大限に働きますように調整させていただきます。
なかなか頭痛や首痛、背中の痛みが良くならず、寝違えを頻繁に起こされてお悩みの方は、どうぞご相談ください。
寝違え・首の痛み・ストレートネックでお悩みの方へ

首に関係する病気は、このようなものがございます。まずは一度、病院で診察を受けてください。
病院でも原因がわからない場合は、当院の施術でお役に立てるかもしれません。
首の前面は喉ですので、喉についても関係することもございます。
このようなことでお悩みではございませんか?
ストレートネックなどの場合も首痛が常にあることが多いです。
また交通事故で「むちうち」などになった場合は、数年も不調が続くことがあります。

首が痛くなる原因について
首の痛くなる原因は、まず姿勢が考えられます。
頭はボーリングの玉の重さくらいあります。約4~5kgです。
その頭が前に倒れますと、それを支える筋肉に、とても負担がかかってしまいます。
すると、その筋肉が硬くなってしまい血流が悪くなります。
脳への血流も悪くなりますので神経伝達にも影響がでます。すると神経の誤作動が起こることが考えられます。
自律神経が乱れて、いろんな症状も出てきても、おかしくない状態になってしまうのです。
首の歪みなどで起こってしまう可能性のある症状は、たくさんあります。
ストレートネックについて

上の図のように首の骨が真っすぐになることがあります。これをストレートネックといいます。
スマホなどで下向きが多くなりますと、このようになることがあります。

- 頭痛
- 首や肩の痛み、凝り
- 手の痺れ
- めまい
- 吐き気
ストレートネックの一番の原因は姿勢です。
スマホの姿勢やパソコンの姿勢は前かがみ、猫背、巻き肩になってしまいます。
すると肩や首の筋肉は異常緊張し、肩コリが慢性化します。
このような悪い姿勢を続けることで肩周辺の血流が悪くなってしまいます。
血流が悪くなると酸素が行き渡らない為、酸欠を起こします。すると痛みが出てきてしまいます。
デスクワークでパソコンを8時間以上する方も同様に姿勢が悪くなりやすく、肩コリを起こしやすいといえます。
- 姿勢に注意する
- 休憩をする
- スマホやパソコンの使用時間を控える
- 枕は高すぎず柔らかすぎないものを選ぶ
- 一度、肩をすくめて5秒力を入れてから脱力する体操をする
- ゲームの使用時間を減らす
- スマホを持つ時に目線の高さにできるだけ近づける
予防の体操は、後程、ご紹介させていただきます。
寝違え、首の痛み、ストレートネック方への検査・施術
当院では、毎回必ず可動域の検査をさせていただきます。左右差があることに、ご本人も気づいていないことも多いです。
そして骨の歪みの検査をし施術してまいります。
写真を撮らせていただき、ご確認してもらうこともあります。

首の骨が真っすぐですと頭の重みを分散することがしにくくなり、首や肩の凝りなどの症状が出てしまうのです。
施術は細かく首の歪みを調整させていただきます。
全身からの影響も受けますので、骨盤、肋骨、背骨、首の骨を細かく確認してまいります。リンパや血管、内臓なども関係することがありますので、しっかり丁寧に検査⇒施術させていてだいております。バランスが整ってまいりますと自然治癒力が十分に発揮できるようになります。

施術の後は軽くなったと喜んでいただいております。
血流も上がり、コリもかなり解消されるので集中力、目の疲れにも喜んでいただいております。
当院で首の痛みでお悩みの方が笑顔に!

首が回し辛く、慢性の肩コリ、ストレートネックで悩んでました

40代・女性・東大阪市・Nさん
ご感想
どんな症状でお悩みでしたか?
長年、慢性的な首の痛み(ストレートネック)・肩コリで悩みがあり、その上、腰や目も疲れやすく、来院しました。
今回、もっとも辛かったのは、どんなことですか?
日常的に首は突っ張り、回し辛くて肩は重く、揉んだり、シップ薬も貼ったりと、一時的な効果だけど、全く治る事は無く辛い症状のままでした。
来院されていかがでしたか?
辛い症状の原因を本当に分かりやすく説明があり、検査によって良くなった実感をします。
施術も体を揺らす手法(ゆりかご整体・DRT)なので、とてもリラックスした状態になります。
驚くほどに、長年の辛い症状は早期回復して、内面にも前向きな気持ちが現れます。(o^―^o)ニコ
その他何かご感想をお願いします
大熊院長先生は、熱心で丁寧な施術は、もちろんのこと、さまざまな健康に関する役立つ情報や簡単に出来る体操も教えて頂き、大変感謝です。
痛みの原因も改善してくれて、美姿勢や骨盤も正常に整い本当にうれしく思います。
おかげさまで健康と笑顔いっぱいの日々 バンザイ!!☆彡
首の痛みが減り、動きが良くなられました
パニック障害で過緊張の首痛
首の痛みの予防・体操
まとめ
- 首に関してはスマホの長時間使用による疲れと姿勢に注意する
- スマホの見る位置は目線に合わせる
- ストレートネックは姿勢を正すことが大切