▶▶当院のコロナ対策

快適に過ごしていただくための当院の「こだわり」

当院が大切にさせていただいておりますことがございます。
それは来ていただいたお客様に「いかに快適にお過ごしいただけるか」という想いでございます。どうぞご覧になってください。

快適にお過ごしいただくための「こだわり」

新型コロナウイルス感染症対策

タオル

まずは、タオルについてでございます。
私のタオルのこだわりは、直接お肌にふれるものですので肌触りが気持ちいいかどうかです。
泉州タオルと今治タオルを使用しております。
いろいろと調べて実際に自分で使って確かめて、肌触りの良いものを使用しております。
職人さんが1枚1枚こだわって織ったものです。
特に、地元大阪で私となじみが深い泉州のタオルにはこだわっております。

泉州タオルの特徴は「後晒し」の製法で、吸水性が良く清潔で肌触りも良いことです。
タオルに使う綿糸は織りやすくするためにノリやロウなどで強さを増し、すべりをよくします。
そのため織りあがったままのタオル地は水をはじき、吸水性の悪いものです。
大阪の後晒し(あとさらし)タオルは織った後で「さらし」の工程が入るため、ノリは洗い流され吸水性の良いタオルになります。

すごく良心的で信用のおける「タオルモールオルタさん」にお世話になっております。
私のお気に入りは「Silky touch」という肌触りの良いものです。
本物の職人の泉州でつくられた、こだわりのタオルでごゆっくり癒されて、ゆったりと施術を受けていただきますと本当にうれしいです。

参考:「オルタ」さんのホームページより引用

フェイスペーパー

そして、フェイスペーパーにもこだわっております。
フェイスペーパーは患者様が直接お肌に触れるものでございます。
お化粧崩れの心配もございますでしょうが心配はいりません。
当院は厳選した素材のものを使用しております。

実は「パフ」と同じ素材のペーパーを使用しております。

  1. 通気性にすぐれていて、施術中も息苦しくありません。
  2. 汗を吸い取る素材です。(顔に汗が残りにくく患者様の不快感を軽減いたします)
  3. 縦に伸びるのでフィット感がよく、施術中もズレにくいものを使用しております。
  4. タオルやキッチンペーパーなどとは比べものにならないくらいの肌ざわりです。

うつ伏せで施術することが多いので背骨調整の気持ち良さを最大限に活かせるように配慮しております。

ベッド

電動ベッド2台で施術にあたります。下向きの施術がお辛くないようにフェイスジェルなどを使用しております。ベッドも昇降しますので背の低い方、腰の痛い方、膝の痛い方でも楽々登れるように高さ調整させていただきます。

またベッドのクッションについても、試行錯誤し厳選したベッドを導入しておりますので心地よく寝ていただけるものと信じております。

水晶

施術室には尊敬する先生からいただいた、すごくお気に入りの水晶クラスターを置かせていただいております。

ヒマラヤ水晶のクラスターとヒマラヤ水晶サザレ石も置かせていただいております。
ヒーリング効果が高く、潜在能力を開花させ、創造力、直観力を与えてくれるそうです。
やさしい癒しのエネルギーで空間の浄化にも優れております。

水晶は、すべてのものを浄化し、マイナスなエネルギーを取り払い、余分なものを排除してクリアな状態にしてくれます。 また、潜在能力を引き出し、直感力、創造力を育み、生命力をアップしてくれるでしょう。 水晶は、雑念を取り去り、集中力を高める効果があります

ユニホーム

ユニホームにもこだわりがあります。
白衣高血圧って聞いたことがありますでしょうか?
白衣をみられると血圧が上がってしまうことです。
できるだけリラックスしていただきたいのでユニホームもわざとジャージにしております。

余談ですが私が中学時代からサッカーをやっていてカズ選手(三浦知良選手)が大好きですのでプーマにこだわっているということもあります。

待合

ゆったりとくつろげる空間にしております。本なども置いてありますので、どうぞご自由にお読みください。
また、患者様のお声をいただいております。どうぞ同じようなお悩みの方が良くなっておられますので、ご覧になってください。

自律神経を整えて心身共に健康になる話

メルマガの主な内容は、自律神経の乱れから起こる症状を自分で簡単に解決する方法です。
頭痛、めまい、起立性調節障害、息苦しい、不安、パニック障害、自律神経失調症、うつ病などでお悩みの方は、特に必見です。
お読みいただくとストレスの解消法、対処法、体操などを知ることができ、お悩みを解決するヒントとなります。
是非とも、この機会に、登録してみてください。

週に1通程度のペースで配信する予定です。当メルマガは完全無料でございます。

当メルマガでは、ご登録いただいた個人情報は、ご本人の承諾がない限り、第三者に開示、提供を一切行いません。管理は責任をもって行っております。安心して、ご登録してください。

当院で”良くなる”3つの理由

①整体を受けていただけますと、血流が上がります

脳の管理能力が正常になります。
脳が正常に働くには「酸素」「栄養分」と「正しい刺激」が必要です。血流が上がりますと「酸素」「栄養分」が供給されやすくなります。
正しい刺激」は背骨を調整することで、脳へ届けられます。
脳の管理能力が正常になりますと、神経伝達がスムーズになりますので、自律神経の乱れも整いやすいのです。

②リラックスできます

整体を受けられますと睡眠の質が上がったり、ストレスが和らぎます。
ストレスを受け続けますと副腎皮質からのストレス対抗ホルモンの分泌が低下してしまいます。
当院の施術は副交感神経を優位に働かせる施術です。
メンタル面からストレスを解消するワークをしたり心理セラピーも専門的に学んでおりますので安心してください。
身体全体と心も整体で整えることで副腎皮質の機能を回復させることができるのです。

③徹底した生活習慣の指導で良い状態を維持

一度、整体を受けたら身体の調子がずっと良いということは、なかなか難しいです。
ですので、生活習慣、とくに睡眠、姿勢、食事、運動などに注目し、しっかりとお伺いして修正させていただきます。
セルフケアがとても大切です。
このセルフケアがきちんとできましたら「疲れても寝たら治っている」という健康な状態を維持することができるのです。

お知らせ健康情報全身調整整体当院の施術メニュー自律神経整体院長のマイブーム
スポンサーリンク

はじめまして、おおくま整骨院、院長の
大熊 達也と申します。

この度は当院のホームページをご覧いただきまして本当にありがとうございます。ご縁に感謝いたします。

私はあなたのお役に立てますように全力でサポートし最善を尽くします。

完全予約制、駐車場もあり、駅からも近いです。お子様連れでも大丈夫です。どうぞ安心してご来院ください。ご来院を心よりお待ちしております。

  • 柔道整復師
  • DRTマスターインストラクター
  • 自律心体療法会員
  • KOBA式体幹バランスBライセンス
  • JCCAキッズスペシャリスト
  • JCCAひめトレインストラクター
  • JCCAベーシックインストラクター
  • セロトニンDoJo
  • 初級心理カウンセラー
  • 動体療法 基礎応用終了
  • さとう式リンパケア上級
  • 日本推拿研究会中級

シェアしてください
大熊 達也をフォローする
スポンサーリンク
東大阪で自律神経の整体なら【おおくま整骨院】|若江岩田駅歩3分
タイトルとURLをコピーしました