▶▶当院のコロナ対策

幼稚園の送り迎えが辛い!「また、しんどくなったらどうしよう?」予期不安に苦しむママの解決法

幼稚園の送迎で、突然、心臓が止まるような感じになり、苦しくなりました。

病院でも異常はありません。

また翌日もなるんじゃないかと不安になり、眠れなくなりました。

この無限ループから抜け出したいです。

なんとか解決法はありませんか?

自分でできることは、何でもします!

どうか助けてください。

このようなお悩みを解決します。

ようやく自宅自粛が解除され、少しづつ日常生活が、戻りつつあります。
学校や仕事も始まりました。
すでに電車は満員電車のところもあるそうです。
そんな中、幼稚園のお子さんがいらっしゃるママさんから、お辛いお話をお聴きしました。
ある日、幼稚園の送り迎えの時、自転車で走っていると、急に息苦しくなったそうです。
すると次の日も「息苦しくなったら、どうしよう」という不安が頭から離れなくなってしまいました。
頭で考えていると身体が反応して、またもや息苦しくなってしまったのです。
この繰り返す不安が、とても辛く動悸もするようになってしましました。

次々に自律神経の症状が増えていかれました。
同じように予期不安でお悩みの方の解決法がありますので、どうぞご覧になって楽になってください。

この記事を読んで欲しい方

予期不安が継続して起こり、日常生活に支障が出ている方

予期不安を知り、自分をコントロールできたら大丈夫!

予期不安というのは悪いことではないのです。

まず天気予報って皆さん見ますよね。
その天気予報で、「今晩から大雨の予報です。降水確率90%です。今は晴れていますが、折りたたみ傘をお持ちください」とお天気お姉さんが話していたら、あなたはどうしますか?

降りたたみ傘を持っていきますよね。

それと同じで、帰りにずぶ濡れにならないように、傘を持っていくのと同じなんです。

ただ程度を越すと、日常生活がお辛くなってしまうのです。

例えば、壊れてしまったらと「1本」、友達が忘れたらいけないから「3本」、という具合で10本も傘を持っていったらどうでしょうか?これは過剰な心配ですよね。
これと同じで不安というのは、過剰にしてしまうと日常生活に支障が出てしまうのです。

だいたいの不安は「取り越し苦労」です。

脳の特徴を知り予期不安をコントロール!

まずは、脳と自律神経の特徴を知ってください。

  • 否定形が通じない
  • 過去や現在や未来の区別がつかない
  • 現実と妄想の区別がつかない
  • 主人公がわからない

こんな特徴があるのです。

否定形が通じない

これは、簡単です。

例えば

三輪車に乗ったクマがサングラスをしている姿を

想像しないでください

というように否定形でいわれても、想像してしまうものなのです。

つまり、自転車に乗って幼稚園に送りに行った時に、しんどくなるだろうなと考えたくなくても考えてしまうものなのです。

過去、現在、未来の区別がつかない

過去に辛いことがあったら、そのことを思いだしただけで、今、起こっているかのように身体は反応してしまいます。

例えば、僕でしたら、阪神大震災です。本当に死ぬかと思いました。
想像しただけで、心拍数も上がってしまいます。

未来についての不安が、予期不安になります。

明日、また幼稚園に送っていくときに、「息苦しくなったら、どうしよう」と考えすぎてしまうと、今、送っているように身体は反応してしまうので、明日のことでも、心臓がバクバクしたり、動悸がしたりしてしまうのです。

ずっと動悸が続いてしまう人は、あまりにも辛すぎて小さな刺激でも反応してしまっている状態になっています。

これを放置すると感じなくなってしまい、何もやる気が起こらない「うつ病」に近い状態になってしまうことがあるのです。

現実と妄想の区別がつかない

予期不安って、今、起こっていることではないですよね。

それでも妄想(未来の不安なこと)をするだけで、反応してしまうのです。
つまり、現実と妄想がわからなくなってしまうものなのです。

主人公がわからない

例えば、友達の失恋話を聞いて、一緒になって泣いているような状態です。

あなたのことではない、つまり主人公は友達なのですが、自分が主人公のように感情移入して泣くというのは特徴なのです。

お化け、幽霊、エイリアンなどの怖い映画を観て、身体が震えて、手に汗をかくような感じです。

自分の感情をコントロールする方法

こういった予期不安は根拠のない不安です。
まずは、そのことを理解してください。
つまり、明日、幼稚園に行くときのことは、誰にもわからないのです。

だから、わからないことは考えなくていいのです。

でも考えてしまうのも特徴なので、自分でできる対策を伝授します。

脳の疲れを認識し対処する

よく不安になる方は、育った環境が影響することもあります。

虐待などを受けていなくても、過保護や過干渉すぎても自分で何も考えなくなりやすく、親の言うことを聞きすぎて「いい子ちゃん」になってしまうことが多いです。このように親の言うことを聞きすぎても心が育たないインナーチャイルドになってしまい問題となることがあるのです。

インナーチャイルドがあると、思考が過去や未来に目が向き、その事ばかりを考えるので、脳がとても疲れます。こんな時は「今ココ」を感じることが大切なのです。

他人に目が向きやすいので、不安になったり、しんどすぎるとストレスから逃げたくなり他人を遮断する「回避」となりやすくなります。

回避傾向にある人は、ちょっと嫌なことがあったら、SNSなどでも、すぐに「ブロック」や「友達削除」してしまうようになってしまいます。

「もし○○だったら」というのは「詐欺の電話」だと考える

英語で「if」ってありますよね。

「もし○○だったら」です。

この「if」なのですが、これが頭の中で、浮かんで来たら、「詐欺の電話」だと思ってください。
最初から「詐欺の電話」だとわかっているので、無視したらいいのです。

例えば、「もし明日、幼稚園の送り迎えの時に、息苦しくなったらどうしよう」と考えたとします。
これは詐欺師からの電話なのです。
だから、適当に無視したらいいのです。

不安なことを書きだす

今、あなたが思っている不安なことがいっぱいあったら、すべて書きだしてください。
そして、翌日、見直してください。

ほとんどが現実に起こっていないことなんです。
もしくは、起こっても、それほど心配するようなことではないのです。

別のことを考える・今ココを感じる

別のことを考えることが、一番有効です。

脳の考える量が決まっているので、不安に支配されないようにして欲しいのです。

自転車のハンドルを握ってください。右手MAXの力10秒、左手MAXの力10秒、そして両手MAXの力10秒です。

次に半分の力で握ります。右手50%の力10秒、左手50%の力10秒、そして両手50%の力30秒です。

これに意識することで、不安が減りますよ。

こんな体操もおすすめです。

当院でお困りの八尾市の26歳のお母さん

幼稚園の送り迎えが始まりました。
2年前に、一度、突然、息苦しくなられました。
それ以来、頭の中で勝手に、そのイメージが湧いてきて、お辛くなられます。

施術をさせていただきますと、血流が上がり、呼吸が深くなります。

すると、とても楽になられます。

そして、うまく送り迎えができた時は、「やったー!バンザーーイ!」と手を上げて、声を出して喜んで欲しいのです。これは「心」と「身体」を繋げることになるのです。

これで心と身体と頭が繋がっている状態になるのです。

かなり強力な自己コントルールとなります。

やってみてくださいね。

まとめ

  • 不安は「詐欺の電話」だと理解して「無視」する
  • 不安に思う事は未来や過去に思考が動かされて、疲れる
  • 不安なことを書きだして、実際に、そうなるか確認する!ほぼ、ならない
  • 「今ここ」に集中する

当院で”良くなる”3つの理由

①整体を受けていただけますと、血流が上がります

脳の管理能力が正常になり自然治癒力が上がります。
脳が正常に働くには「酸素」「栄養分」と「正しい刺激」が必要です。血流が上がりますと「酸素」「栄養分」が供給されやすくなります。
「正しい刺激」は、当院の施術で全身調整することで、脳へ届けられます。
脳の管理能力が正常になりますと、神経伝達がスムーズになりますので、自律神経の乱れも整いやすいのです。

②リラックスできます

整体を受けられますと睡眠の質が上がったり、ストレスが和らぎます。
ストレスを受け続けますと副腎皮質からのストレス対抗ホルモンの分泌が低下してしまいます。
当院の施術は副交感神経を優位に働かせる施術です。
メンタル面からストレスを解消するワークをしたり心理セラピーも専門的に学んでおりますので安心してください。
身体全体と心も整体で整えることで副腎皮質の機能を回復させることができるのです。

当院ではオステオパシーのストレイン・カウンターストレインという手技をさせていただいております。痛くないところで力を抜いていただいて90秒じっと待っているような優しい気持ちの良い手技ですので安心してください。

③徹底した生活習慣の指導で良い状態を維持

一度、整体を受けたら身体の調子がずっと良いということは、なかなか難しいです。
ですので、生活習慣、とくに睡眠、姿勢、食事、運動などに注目し、しっかりとお伺いして修正させていただきます。
セルフケアがとても大切です。
このセルフケアがきちんとできましたら「疲れても寝たら治っている」という健康な状態を維持することができるのです。

パニック障害不安障害女性の悩み心臓がバクバクする息苦しい産後骨盤矯正眠れない社会不安障害自律神経失調症自律神経整体
スポンサーリンク

*当院のサイトはアフィリエイトを含みます。

はじめまして、おおくま整骨院、院長の
大熊 達也と申します。

この度は当院のホームページをご覧いただきまして本当にありがとうございます。ご縁に感謝いたします。

私はあなたのお役に立てますように全力でサポートし最善を尽くします。

完全予約制、駐車場もあり、駅からも近いです。お子様連れでも大丈夫です。どうぞ安心してご来院ください。ご来院を心よりお待ちしております。

  • 柔道整復師
  • DRTマスターインストラクター
  • 自律心体療法会員
  • KOBA式体幹バランスBライセンス
  • JCCAキッズスペシャリスト
  • JCCAひめトレインストラクター
  • JCCAベーシックインストラクター
  • セロトニンDoJo
  • 初級心理カウンセラー
  • 動体療法 基礎応用終了
  • さとう式リンパケア上級
  • 日本推拿研究会中級

シェアしてください
大熊 達也をフォローする
スポンサーリンク
東大阪で自律神経の整体なら【おおくま整骨院】|若江岩田駅歩3分
タイトルとURLをコピーしました