

かわいがっていたワンちゃんが死んでしまいました。
喪失感で何もしたくありません。
食欲もなく、どうしようもありません。
これから、どうして生きていけばいいのでしょうか?
このようなお悩みの解決のヒントになれば嬉しいです。
可愛いがっていたペットが亡くなられ、非常にショックを受けておられました。
淋しさが強く、何もやる気が出ません。
当然、ストレスは最大レベルですので、自律神経も最大レベルに乱れてしまい、自律神経失調症やうつ病に近い状態になってしまいます。
身近な家族や友人、またはペットなどとのお別れがあって、とても、お辛い方の体調不良について、お悩みの方は、どうぞ、ご覧になってください。
愛犬などのペットの死が辛く、体調を崩された方
自律神経失調症の症状が!原因はペットの死
ずっと長年、肩コリと首の凝り、不眠、便秘、不安に悩まされておられました。
それに加えて太ももから腰にかけての痛みが酷くなられました。
ちょうどその時、ものすごく可愛いがっておられたワンちゃんが老衰ということもあり毎日、お世話をされておられました。
大型犬でしたので抱えるのも一苦労だったと思います。
ついには起き上がったり、しゃがんだりも辛くなってきてしまいました。
ペットロスって聞いたことはございますでしょうか?
ペットって本当に家族の一員です。
その家族とお別れすることって本当にお辛いですよね。
その方にとっては物凄い精神的ストレスになってしまうんですね。
他にもいろんなキッカケがあるでしょうが、ペットロスで落ち込んでしまって、自律神経失調症の症状などが出てきてしまうこともあるのです。
(個人の感想ですので、すべての方が同じとは限りません)
ペットロスによる起こる感情
克服が困難な感情 | |
否認 | あまりにもワンちゃんの死が辛いので 「死を受け止められない」「信じられない」 「認めたくない」というような状態。 自分の心が辛すぎて現実逃避する。 |
怒り | 死に対して誰かの責任にしてしまう。 交通事故の場合の加害者や助けてくれなかった獣医師へ向けられることもある。 一時的な気晴らしや満足感があることもある。 |
罪悪感 | 怒りの矛先が自分に向けられる。 安楽死の場合もこれで良かったのかと自分を責めてしまうこともあります。 |
抑うつ状態 | 落ち込んでいるというレベルから起きられない、何もしたくないレベルまであります。 期間も数日の場合もあれば数か月続くこともあります。 |
ペットロスからの回復
ペットロスで大切なことは、無理をせず悲しみのままに悲しみつくすということが大切です。
人間が亡くなった時の様にお葬式をしてあげるのも自分にとって納得のいく一つの方法です。
実際にペットを失くしてから、どのように克服したのか聴いてみたアンケートがあります。
そこでは
- 「新しいペットを飼う(30%)」
- 「友達などと悲しみを共有し共感する(20%)」
- 「ペットの遺品を整理する(17%)」
- 「楽しかった時の写真を見たり、日記を書いたりして心の整理をする(16%)」
ここで注意したいのが安易に慰めない、新しいペットを飼うことを安易にすすめないということです。
ご本人がご自分でそうしたいと思わないことは強制しないようにしてください。
ペットロス解決にはエネルギーサークルを回すこと!

執着を手放すには、他人の承認と自分の承認が必要です。
まずは自分の気持ちに気づいて感じることです。そして行動して、他人の承認を得ることで解決する方向へ向くのです。
1回目の施術
いろんなことを考え込んでしまうタイプで「不安」に想うことが多いとのことです。
怒りなどの感情の抑圧もある場合がございます。
症状もたくさんございますが、今日のお辛い順に3番目まで教えてくださいとお伝えいたしました。
- 頭痛
- 首痛
- 便秘
不眠症でも悩まれておられます。夜眠りにつくのが12時ごろでなかなか眠れないことも多いそうです。
そして一度、午前2~3時に目が覚めて何度も目が覚めてしまいます。
そのあと眠れないこともあるそうです。(寝がえりも腰痛でやりにくかったそうです)
整形外科では「腰椎すべり症」「疲れ」といわれたそうです。
なかなか改善されず当院へお越しくださいました。
施術後の反応
当院では整形外科テストと独自の検査をいたします。
そのほかに動きの検査などもおこないます。
首の回旋
左 55度 右 67度
施術後
左 60度 右 70度
腰の回旋
左 42度 右 49度
施術後
左 49度 右 49度
筋肉の防御反応が強く、緊張がすごくあるな~という印象でした。
精神的ストレスからも筋肉の緊張はおこります。
心が楽になれば筋肉の緊張も楽になられることも多いです。
当院の手技は背中を優し~く揺らす手技で、ものすごく気持ち良くて眠りにつかれる方も多いです。
1回目の施術の後は気持ち良かった~と少し笑顔になっていただけました。
検査をさせていただきますと改善がみえましたので、この日はそれで終了としました。
2回目の施術
まずは1回目の施術の後の反応をお伺いしました。
施術させていただいた、その日はすごく眠れたそうです。
朝まで起きなかったということでした。
今回の主訴
- 右肩
- 首
- 腰
ビックリしたのが1回の施術で動きにかなりの変化が出ておりました。
そして腰痛が楽になられたとのことでした。
覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんが子供のころ、夜眠る時、お母さんに背中を撫でてもらうと安心してグッスリねむれた記憶ってないですか?僕はあるんですね。
この時って「オキシトシン」という物質が脳から出ています。
いわゆる「幸せホルモン」です。
「ハグ」したときに出ると言われています。
当院の手技は背中を優しく揺らします。つまりオキシトシンが出て「ふわ~」となるのではないかと考えられます。さらに「セロトニン」という物質も出ているものだと考えております。
このセロトニンは交感神経と副交感神経のバランスを取ってくれる、いわばシーソーの支点の役目を果たしてくれます。セロトニンが無いとシーソーが動かないと考えてもらうとわかりやすいと思います。
つまり自律神経の交感神経と副交感神経が動きにくくなってしまうということなんですね。
施術後の反応
首の回旋
左 71度 右 67度
施術後
左 79度 右 79度
腰の回旋
左 50度 右 50度
施術後
左 60度 右 60度
動きが明らかに変わりました。
毎回、同じ検査をしますのですごく変化を実感していただけます。
頭痛はなくなっており、便秘もまし、不眠症もましとのことでした。
3回目の施術
今日の不調はどこですか?とお聞きしますと「首と右肩が痛いです。でもそれ以外はものすごくマシになりました。」ということでした。
僕がお伝えしておりました「姿勢」をきちんと守ってくださいますし、カフェインも断っていただいております。素晴らしいです。
「治してもらう」のではなく「自分で治す」という意志がすごくお強い方です。
僕がさせていただいているのは、その方が持っておられる自然治癒力を引きだすことです。
ですので、その方が回復へ向かうお手伝いをさせていただいているのです。
首の回旋
左 77度 右 77度
施術後
左 81度 右 82度
腰の回旋
左 60度 右 55度
施術後
左 63度 右 61度
精神的にもかなり安定されてきております。少し笑顔でお話することもできてきました。
趣味のお話もしていただき、その趣味がやりたいという意欲もわいてこられました。素晴らしいと思います。
その後の施術
毎回、同じ検査をさせていただき現在は月に1~2回、継続して来ていただいております。
首がお辛い時はあるものの寝たら治っているという健康な状態をキープしておられます。
日々いろいろと精神的ストレスがあるそうですが、それも乗り越えられるように体力もついてきたと喜んでいただけております。
僕ができるサポートは、まずはお身体の歪みを改善し脳の管理能力を向上させ自分で自分の体を治していく自然治癒力を最大に活かしていただくことです。
僕ができる範囲のサポートをさせていただいております。
感情の抑圧や不安に想うことで筋肉の緊張が長期的におこり不調が悪化していきます。
ご説明させていただいて原因がわかれば「なるほどな~」と合点がいき、気持ちも体も楽になられる方が多いです。よかったらご相談ください。僕のできる範囲でお力になれたらと思っています。

構造的ストレスを減らし、体力を満タンにすることを目指します!
体力がついてきたら、あなたはきっとそのお悩みから抜け出せます。
自分でやるんだ!できるんだ!という自己尊重感を持ってください。
あなたならできます。そのままで大丈夫なんです!僕も全力でサポートいたします。
一緒に頑張っていきましょう。
ご感想をいただいておりますのでどうぞご覧ください。
ご感想をいただきました

どんな症状でお悩みですか?
ずっと前から肩や首のコリに悩まされていましたが、それに加えて、太ももから腰にかけても、痛みが酷くなり(大型犬の看病で身体に負担がかかったことが原因だと思います)起き上がったり、しゃがんだりが辛くなったことがきかっけで来院しました。
症状で辛かったのは?
太ももから腰、さらに背中、肩、首と常に重く、またズキズキ痛むこともあり、とても不快だったことです。又、睡眠も十分にとれず、とてもしんどかったです。
実際に来院されていかがでしたか?
ポキポキ鳴らしたり、痛い施術ではなく、ゆらゆら揺れ手、思わず、うとうとしてしまう位の優しい施術にもかかわらず、初回の施術後、劇的に症状が改善して驚きました。
回を重ねる毎に、最初の一番辛かった症状を忘れてしまっています。
今は、古傷といいますか、ずっと前から、付き合ってきた肩こりや首こりの症状も忘れてしまうのではないかと思える程のペースで回復に向かっています。
京都から大熊先生の施術を受けに来て、本当に良かったと思っています。
感想
以前からDRTという施術を聞いたことがありましたが、ネットで検索してみて遠方ではありましたが、大熊先生にお願いをして劇的に症状が改善したことから、ありがたいご縁をいただけたと感謝しております。大熊先生は身体のことのみならず、精神面でも、いろいろとアドバイスをくださるので、内から外から元気になっています。この先も元気を維持するためにメンテナンスをお願いしたいと思っております。

まとめ
- ペットロスに関しては執着を手放すためにエネルギーサークルを1周させることが必要な時もある
- 不安などには違うことを考えることと運動がオススメ
- ペットロスの解決法として身体の調整は有効