▶▶初回割引キャンペーン

不足している栄養素を補って「めまい」を解決

私は「めまい」があり病院に通院しています。
薬を飲んでいますが、あまり変化がありません。

偏食でお医者さんから注意されています。

「めまい」を解決するには、どんなものを食べたらいいのでしょうか?

このようなお悩みの解決のヒントになれば嬉しいです。

めまいに必要な栄養素について考えてみます。

まずは、あなたにとってどの栄養素が不足しているのか?簡単にチェックしてみてください。
あくまでも参考程度に、ご覧ください。これが全てでは、ございませんので、ご了承ください。

長引く「めまい」でお悩みの方は、どうぞ参考にしてみてください。

この記事を読んで欲しい方
  • 自分には、どんな栄養素が必要なのか知りたい方
  • めまいが良くならず、お辛い方

めまいと不足している栄養素

めまいの原因の多くは、自律神経の乱れ、目の動き、バランスを司る小脳、三半規管の機能低下、足の感覚異常、姿勢制御などです。

種類としては、脳などの問題から起こる「中枢性のめまい」、内耳などの問題からおこる「末梢性のめまい」、ストレスや過労、心、自律神経の問題から起こる「心因性のめまい」に大きく分けられます。

症状では、ぐるぐる回転するような「回転性めまい」、ふわふわするような「動揺性めまい」、立ちくらみのような「起立性調節障害」などがあります。

日常生活では、疲れすぎない、睡眠不足、不規則な食事、ストレス過多、タバコなども「めまい」の原因となることがあります。

そして、それ以外からも「めまい」を起こすことがあります。
例えば、お薬の副作用も、その一つです。
食べ物ではビタミンB群の不足にも注意したいです。
食べ物の食べ合わせでも、「めまい」が起こることもあります。

めまいにオススメの栄養素
  • ビタミンB12(豚肉、青い魚、貝、レバー、大豆食品)
  • 鉄(レバー、ひじき)
  • ビタミンC(みかんなどの柑橘類)
  • ビタミンE(ナッツ)
  • 亜鉛(牡蠣、しじみ)

自分に不足している栄養素を知る

まずは以下のテストをやってみてください。各5つのテストで一番、多く当てはまったものを選べたら、下記の不足している栄養素をご覧ください。

テスト①

  • 立ちくらみ、めまい、耳鳴りがする
  • 肩コリ、背中の痛み、関節の痛み、筋肉痛になりやすい
  • 腰痛、頭痛になりやすい
  • ぶつけた覚えがないのに、よく内出血、「あざ」ができる
  • 喉に違和感がある
  • 食べた物を飲み込みにくい
  • 階段を上るだけで疲れたり、息切れする
  • 夕方になると疲れて横になりたくなる
  • 月経前になると心身の不調がある
  • 月経の出血量が多い
  • 便秘がちである

テスト②

  • 甘いもの、スナック菓子、清涼飲料水をよく口にする
  • 炭水化物(パン、米、麺類)をよく食べる
  • 夕方になると眠たくなる
  • イライラや不安があると、甘いものを食べたくなる
  • 空腹を感じるとイライラする
  • 食事の時間が不規則
  • 21時以降に食事をすることが多い
  • 食事と食事の間が長い
  • 夜中に空腹で起きることがある
  • ご飯を残すことに罪悪感がある

テスト③

  • アルコールをよく飲む
  • 音に敏感な方だ
  • イライラしやすい
  • よく夢をみる
  • よく口内炎ができる
  • 肌荒れを繰り返す
  • 炭水化物(甘いもの、ご飯、パン、麺類)を良く食べる
  • ボーとしていることが多い
  • 舌に違和感がある
  • 疲れやすい

テスト④

  • 肉、魚はあまり食べない
  • 野菜中心、和食中心な方だ
  • 最近、シワが目立つようになった気がする
  • 最近、体重が減っていきている
  • 筋肉が落ちた感じがする
  • 食が細い
  • 糖質でお腹を満たすことが多い
  • 髪がパサつく
  • 体重は変わっていないが、体脂肪が増えた
  • 肌にハリがない

テスト⑤

  • 爪に白い斑点がある
  • 食事の味付けが濃くなりやすい
  • 洗髪の時、髪がよく抜ける
  • 傷の治りが悪く、傷跡が消えにくい
  • よく風邪をひく
  • ファーストフードが多い
  • 皮膚炎が起きやすい
  • お腹を下しやすい
  • やる気がでない、無気力な方だ
  • 性欲がわかない

どれが特に目立って当てはまりますか?チェックしてみてください

当てはまる項目が多かったものを選んでご覧ください。

①鉄が不足

鉄が不足すると「美」にも大いに関係します。鉄分はレバーに多く含まれます。ほうれん草やプルーン(植物性)よりもお肉(動物性)の方が吸収率が高いのでオススメです。

②低血糖

甘いものの摂りすぎに注意してくださいね。集中力低下、眠気といったことが起こります。

③ビタミンBが不足

豚肉に、たくさん含まれております。

④タンパク質が不足

筋肉、皮膚、血管、粘膜など体の原材料になります。私たちの身体にとっては特に大切な栄養素です。タンパク質は太りませんので、しっかり食べてください。

⑤亜鉛が不足

牡蠣やレバーに多く含まれます。アルコールの代謝とすごく関係します。髪の毛、やる気に関係します。不足すると味が、わからなくなることもあります。

鉄欠乏について

貧血でプルーンを食べる人がいますが吸収率が全然違うのでレバーなどのお肉から摂っていただくことをオススメします。

鉄には大きく2つの種類があります。

ヘム鉄と非ヘム鉄です。ヘム鉄は動物性(お肉)で非ヘム鉄は植物性(プルーンなど)です。吸収は小腸でされますが、この時の吸収率が全然違うので注意してください。

ヘム鉄で吸収する方が97倍吸収されます!

鉄の吸収には小腸の状態にも注意が必要です。そもそも、いくらサプリメントなどで鉄分を摂取しても吸収する小腸の機能が低下していると、鉄不足は解消されないのです。

めまいが有る時に避けたい食べ物

  • 赤ワインなどのアルコール
  • チーズ
  • カフェイン
  • スナック菓子などの脂質が多いもの

まとめ

  • 自分に不足している栄養素を知る
  • 吸収率も考えて摂取する
  • 糖質よりもタンパク質を摂取する

当院で”良くなる”3つの理由

①整体を受けていただけますと、血流が上がります

脳の管理能力が正常になり自然治癒力が上がります。
脳が正常に働くには「酸素」「栄養分」と「正しい刺激」が必要です。血流が上がりますと「酸素」「栄養分」が供給されやすくなります。
「正しい刺激」は、当院の施術で全身調整することで、脳へ届けられます。
脳の管理能力が正常になりますと、神経伝達がスムーズになりますので、自律神経の乱れも整いやすいのです。

②リラックスできます

整体を受けられますと睡眠の質が上がったり、ストレスが和らぎます。
ストレスを受け続けますと副腎皮質からのストレス対抗ホルモンの分泌が低下してしまいます。
当院の施術は副交感神経を優位に働かせる施術です。
メンタル面からストレスを解消するワークをしたり心理セラピーも専門的に学んでおりますので安心してください。
身体全体と心も整体で整えることで副腎皮質の機能を回復させることができるのです。

当院ではオステオパシーのストレイン・カウンターストレインという手技をさせていただいております。痛くないところで力を抜いていただいて90秒じっと待っているような優しい気持ちの良い手技ですので安心してください。

③徹底した生活習慣の指導で良い状態を維持

一度、整体を受けたら身体の調子がずっと良いということは、なかなか難しいです。
ですので、生活習慣、とくに睡眠、姿勢、食事、運動などに注目し、しっかりとお伺いして修正させていただきます。
セルフケアがとても大切です。
このセルフケアがきちんとできましたら「疲れても寝たら治っている」という健康な状態を維持することができるのです。

うつ病めまいダイエットパニック障害健康情報冷え女性の悩み妊活心臓がバクバクする息苦しい患者様の喜びの声更年期の不調生理痛・PMS社会不安障害自律神経整体院長のプライベート
スポンサーリンク

*当院のサイトはアフィリエイトを含みます。

 

はじめまして、おおくま整骨院、院長の
大熊 達也と申します。

この度は当院のホームページをご覧いただきまして本当にありがとうございます。ご縁に感謝いたします。

私はあなたのお役に立てますように全力でサポートし最善を尽くします。

完全予約制、駐車場もあり、駅からも近いです。お子様連れでも大丈夫です。どうぞ安心してご来院ください。ご来院を心よりお待ちしております。

  • 柔道整復師
  • DRTマスターインストラクター
  • 日本自律神経研究会会員
  • KOBA式体幹バランスBライセンス
  • JCCAキッズスペシャリスト
  • JCCAひめトレインストラクター
  • JCCAベーシックインストラクター
  • セロトニンDoJo認定
  • 初級心理カウンセラー認定
  • 動体療法 基礎応用終了
  • さとう式リンパケア上級
  • 日本推拿研究会中級

 

シェアしてください
くまたつをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました