▶▶当院のコロナ対策

多汗症で日常生活に支障が出ている!手汗、脇汗で困っている方の解決した秘密

多汗症で悩んでいます。

気温が暑かったり、運動をしたということではなく、脇の汗や手の汗が多すぎて困っています。

手術しなければならないかもしれないと思うと病院も行きたくありません。

彼氏と手を繋ぐ時にも躊躇してしまいます。

どうしたらいいでしょうか?

このような、お悩みの解決のヒントになれば嬉しいです。

夏になれば「汗」をたくさんかきます。これは体温調節と考えられます。

ですが暑くもないのに汗をかきすぎて困っておられる方がいらっしゃいます。これを「多汗症」といいます。

発汗は大きく分けて暑さを調節する汗と、精神的ストレスによる汗があります。

つまり、どちらも「汗」は自律神経にも関係する部分でもあります。

つまり発汗異常は、自律神経の乱れからも起こることがあるのです。

まずは糖尿病、甲状腺の病気などでの発汗異常もあるので、病院で診断を受けてください。
または脱毛しすぎたり皮膚の問題のこともありますので、どうぞ病院を受診してください。

もしも病院では異常がない場合は、自律神経の問題かもしれませんので当院が、お役に立てるかもしれません。

ものすごく手に汗をかく方、脇汗が止まらないという方で日常生活に困っている方は、どうぞ、ご覧になってください。

この記事を読んで欲しい方
  • 手に汗をかきすぎて、持っている紙が濡れることもあり困っている方
  • 冷房の効いた電車でも脇汗が止まらないことが多い
  • 緊張する会議の時は、特に脇汗が酷い
  • 理由もなく手に汗をかいて困る

通常の汗が出るメカニズム

暑い➡体温が上がる➡脳の指令で交感神経が働く➡アセチルコリン分泌➡エクリン腺が刺激➡体温を下げるために汗を出す

多汗症の場合は、精神的なストレスが原因で、たくさんの汗が出ることが多いです。なかなか止まらないのが特徴です。

多汗症の解決のヒント

手に汗をかきすぎる多汗症について

手掌多汗症と呼ばれる方がいらっしゃいます。

手に汗をかきすぎて困っている方のケースです。重症の場合は手術をするそうです。
若い女性ですと男の子と手をつなぐフォークダンスなど、手に汗をかきすぎると、ものすごく恥ずかしかったりするそうです。
手術には代償として背中などの発汗が増えてしまう副作用もありますので相当の決断が必要だそうです。

脇汗について

脇に汗をかきすぎたりすると、勉強や仕事にまで支障をきたすことがあります。

脇汗で問題となること
  • 洋服のシミが気になる
  • 他人との会話に集中できない
  • 外出や趣味、運動が億劫になる

多汗症の定義は原因が不明で6か月以上続いている脇汗です。週に1回以上、汗が多いと感じることがあるなど、6つある項目の2つ以上、当てはまると診断されるそうです。

診断基準(6カ月以上継続、2つ以上の項目)
  • 発症が25歳以下
  • 左右対称に発汗がある
  • 睡眠中は発汗が止まっている
  • 週1回以上、多汗の場面がある
  • 家族歴がある
  • それらにより日常生活に支障が出ている

まずは皮膚科を受診されてみてください。お薬や手術で8割以上の方が快方に向かっているそうです。

いろいろな多汗症

限局性多汗症といって、ある部位だけ汗をものすごくかく場合があります。
「顔」、「わきの下」、「手のひらや足の裏」などリラックスしているときでも汗をかきます。
交感神経が働くと余計に量が増える場合もあります。

脱毛処理で脇を刺激して多汗症になったりすることもありますので、どうぞ、ご注意ください。

クレアクリニック」さんのホームページ参照

多汗症と年齢

部位起こりやすい年齢
手や足低年齢
思春期
顔や頭成人

たくさん汗をかく可能性のある病気

  • 甲状腺機能亢進症(参考
  • 自律神経失調症(参考
  • 更年期障害(参考
  • 糖尿病(参考
  • 結核、白血病
  • 褐色細胞腫

汗でお悩みの方は、たくさんいらっしゃいます。人には言いにくい問題なので放置してしまうこともあります。病気の場合もあるので日常生活でお困りの時は病院でみてもらってください。

病気ではない場合は、私は、まずは生活習慣の見直しも必要ではないかと考えております。

【症例】体温調節・脇汗でお悩みの方が解決

当院でも手の平だけに、ものすごく汗をかかれる方がいらっしゃいます。

いつもの施術にプラスして施術することがございます。
それは、脇腹付近の内臓調整や筋肉やリンパ、血液循環の調整です。

また脇には筋肉やツボがあります。特に前鋸筋という筋肉の調整をいたしますと少しマシになられる方もいらっしゃいます。
ペットボトルを挟んでもらってツボ刺激することで楽になられる方もいらっしゃいます。

体温調節ができないケース

どんな症状でお悩みですか?

頻繁に頭痛があり、クーラー(会社や電車内)の冷えに耐えれなく、自律神経が乱れていると思い来院しました。

辛かったことはどんなことですか?

電車のクーラーで15分を耐えるのが辛かったです。
いつも服を大量に着込んでおり、周囲の目も気になり、辛かったです。

来院されてどうですか?

施術の後、手足がホカホカになり、血流が非常に良くなっていると思います。
冷えも非常に改善されてきました。
また現在は全く頭痛が無く、快適です。

ご感想

大熊先生は、身体の構造、仕組みから、日常生活における注意点まで、きめ細かく丁寧に指導してくださるので、大変ありがたいです。
姿勢も良くなり、快適に過ごす人生を取り戻してくれました。
大変感謝しております。

院長から一言

大変ありがたいご感想ありがとうございます。
本当に当初は、大変でしたね。

冷えで電車に乗る事に恐怖もあったそうです。
お仕事での強い強いストレスがあり、自律神経がかなり乱れておられました。
身体を整える事と感情に向き合い、思考を変えていくことで、だんだん良くなっていかれました。

今後もメンテナンスで継続的にお越しいただいており、今では冷えでお悩みの事もなくなりました。私も本当に喜んでおります。
有難うございます。今後とも、宜しくお願いいたします。

緊張性の脇汗のケース

どんな症状でお悩みでしたか?

夜勤があり眼球疲労、肩コリ、首コリ、下痢、体温調整がうまくいかない、物音に敏感になるなど自律神経の乱れがあった。

辛かったのは、どんなことですか?

眼球疲労や冬場は、体温調整が、ついていけず、脇汗が大量に出て、顔がほてる事、肩コリ、首こり、下痢。

来院されてどうですか?

いろんな治療院にいったが長続きしなかった。知り合いに聞いて、おおくま整骨院さんを紹介してもらいました。DRTは以前にも何度か施術してもらったことがありますが、継続できたのは初めてでした。身体の調子は良くなり、下痢に悩まされることは、ありませんが、肩コリ、首コリは継続中です。ただ施術後は体が楽になります。

ご感想

その時の体調に応じて、施術内容を変えてもらっている。予約が埋まっていても、時間を調整してもらっているので、少し遠いが通えている。

院長から一言

ご感想ありがとうございます。最初は、体温調節がうまくできず、お辛かったですね。
夜勤などがあると、どうしても自律神経が乱れやすくなります。

生活が以前よりも過ごしやすくなられて嬉しく思います。
今後とも、しっかりと調整していきますので、どうぞ宜しくお願いします。

まとめ

  • 自律神経と汗は関係することを知る
  • 通常の生活では暑くなって体温調節の為に汗をかく
  • 自律神経が乱れると汗をかきすぎたりすることがある
  • 対策としてはストレスを減らし自律神経を安定させる為に生活習慣を見直すことが大切
  • 脳が正常に働くように血流アップ、呼吸アップ、背骨の動きなどの適正な刺激が大切

ノエミュは顔汗対策の制汗剤です!顔汗が原因でメイクが崩れてしまうなんてことを防げます!

当院で”良くなる”3つの理由

①整体を受けていただけますと、血流が上がります

脳の管理能力が正常になり自然治癒力が上がります。
脳が正常に働くには「酸素」「栄養分」と「正しい刺激」が必要です。血流が上がりますと「酸素」「栄養分」が供給されやすくなります。
「正しい刺激」は、当院の施術で全身調整することで、脳へ届けられます。
脳の管理能力が正常になりますと、神経伝達がスムーズになりますので、自律神経の乱れも整いやすいのです。

②リラックスできます

整体を受けられますと睡眠の質が上がったり、ストレスが和らぎます。
ストレスを受け続けますと副腎皮質からのストレス対抗ホルモンの分泌が低下してしまいます。
当院の施術は副交感神経を優位に働かせる施術です。
メンタル面からストレスを解消するワークをしたり心理セラピーも専門的に学んでおりますので安心してください。
身体全体と心も整体で整えることで副腎皮質の機能を回復させることができるのです。

当院ではオステオパシーのストレイン・カウンターストレインという手技をさせていただいております。痛くないところで力を抜いていただいて90秒じっと待っているような優しい気持ちの良い手技ですので安心してください。

③徹底した生活習慣の指導で良い状態を維持

一度、整体を受けたら身体の調子がずっと良いということは、なかなか難しいです。
ですので、生活習慣、とくに睡眠、姿勢、食事、運動などに注目し、しっかりとお伺いして修正させていただきます。
セルフケアがとても大切です。
このセルフケアがきちんとできましたら「疲れても寝たら治っている」という健康な状態を維持することができるのです。

うつ病不安障害冷え女性の悩み心臓がバクバクする息苦しい患者様の喜びの声手の震え・しびれ更年期の不調眠れない社会不安障害胃の不調自律神経失調症自律神経整体
スポンサーリンク

*当院のサイトはアフィリエイトを含みます。

はじめまして、おおくま整骨院、院長の
大熊 達也と申します。

この度は当院のホームページをご覧いただきまして本当にありがとうございます。ご縁に感謝いたします。

私はあなたのお役に立てますように全力でサポートし最善を尽くします。

完全予約制、駐車場もあり、駅からも近いです。お子様連れでも大丈夫です。どうぞ安心してご来院ください。ご来院を心よりお待ちしております。

  • 柔道整復師
  • DRTマスターインストラクター
  • 自律心体療法会員
  • KOBA式体幹バランスBライセンス
  • JCCAキッズスペシャリスト
  • JCCAひめトレインストラクター
  • JCCAベーシックインストラクター
  • セロトニンDoJo
  • 初級心理カウンセラー
  • 動体療法 基礎応用終了
  • さとう式リンパケア上級
  • 日本推拿研究会中級

シェアしてください
大熊 達也をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました